ホーム
BSBCCについて
BSBCC Japanとは
マレーグマについて
マレーグマ紹介
保護活動に参加する
会員になる
里親会員になる
ギフトを送る
ショップ
衣類
バッグ
雑貨
ハリナシバチの蜂蜜
ニュース
お知らせ
ボルネオより
活動報告
お問い合わせ
ホーム
BSBCCについて
BSBCC Japanとは
マレーグマについて
マレーグマ紹介
保護活動に参加する
会員になる
里親会員になる
ギフトを送る
ショップ
衣類
バッグ
雑貨
ハリナシバチの蜂蜜
ニュース
お知らせ
ボルネオより
活動報告
お問い合わせ
ニュース
ボルネオより
ボルネオより
ボルネオより
· 2025/01/06
白内障の手術に成功!
2024年末、ジュライニ含め4頭のマレーグマが白内障の手術を受け、無事成功したことをご報告いたします。 目の濁りが消え視力が大幅に回復した上、眼圧が高くなることで生じる痛みもとることができました✨ ジュライニは術後しばらく安静にしていましたが、今週からまた森林エリアに出始めて、とても生き生きとしています! BSBCCが白内障の手術を行うのは初めて。...
続きを読む
ボルネオより
· 2025/01/05
ピタンがタビンへ移動します
1月5日、10月に保護した子グマのピタンが野生復帰を目指すため、タビン自然保護区へ移動しました🚙 タビンは野生のマレーグマが実際に生息している地域。...
続きを読む
ボルネオより
· 2024/10/27
保護個体 No.70 Pitang を迎え入れました
ピタン、BSBCCへようこそ! BSBCCにとって70頭目となる保護個体「Pitang(ピタン)」を10月25日に迎え入れました。 ピタンは推定4ヶ月齢のメス、若干の栄養失調ですが、到着してからとても活発に動き回っています。 ピタンは2024年10月16日、サバ州 Sipitang地区の道路脇をひとりで歩いていたところ、村人に発見されました。...
続きを読む
ボルネオより
· 2024/10/19
Kukuton 死亡のお知らせ
2024年 10月17日 9歳のオス、Kukuton (ククトン)が心不全により死亡したことをお知らせいたします。 ククトンは、7年間狭い檻に閉じ込められていたという辛い過去を持ち、その影響で年齢に合わない異常に小柄な体型、痙攣、また自傷的な行動も見られました。しかし好奇心はとても強く、吸い込まれるような優しいつぶらな瞳が印象的な子でした。...
続きを読む
トップへ戻る